塗料処理剤
塗料処理剤は、水性や油性塗料を固化させ、廃棄しやすくするための薬品です。使い終わった塗料や塗料の残りを簡単に処理することができ、環境への配慮が求められる現代の廃棄方法に適しています。水性塗料の場合、処理剤を混ぜて撹拌するだけで、塗料を固体化し、手軽に捨てることが可能です。
-
653円 (税込)4営業日1種類の商品があります4営業日
-
201円 (税込)当日出荷1種類の商品があります当日出荷
-
3,790円 (税込)14営業日1種類の商品があります14営業日
-
残塗料処理剤249円~ (税込)
■特徴 種類を選ばずに混ぜるだけでオカラ状に固化処理できる残塗料処理剤です。 残塗料を処理したものは可燃ゴミとして捨てられます。 1袋(30g)で400ml処理できます。 ■用途 水性・油性塗料、ラッカー、ニス、うすめ液などの廃棄処理剤。...
-
ペイント固化剤 40g 1653円 (税込)
特徴 ●特徴: 水性塗料に混ぜて撹拌するだけで簡単に固化して捨てることができます。 油性塗料の場合は、さらに水を加えて撹拌する必要があります。 (一般ゴミとして捨てられるかは自治体の基準により多少異なります) ●用途:残った家庭用塗料やハケを洗った水の廃棄処理用。 (塗料の種類によっては完全に固化しないものがあります) ●塗料タイプ:塗料廃棄処理剤 ●固化可能量:約400ml ●固化時間:水性塗料:かきまぜ3~4分 油性塗料:水を加えてからかきまぜ4~5分 ...
653円 (税込)4営業日1種類の商品があります -
水性・油性塗料兼用塗料廃棄剤「固めて捨てて」 35G 00001-10410 1点201円 (税込)
■特徴 水性、油性、ラッカー、ニス、ステイン塗料など1液型塗料やうすめ液を簡単に固めて処理できます。 本製品1袋35gで約400MLの廃塗料処理ができます。 ■用途 水性・油性塗料の廃棄用。 ■仕様 【使い方】・水性の場合は、残った塗料に廃棄剤を加えてかき混ぜてください。 オカラ状に約2倍に膨らみますのであらかじめ大きめの容器で行なってください。 ・油性やうすめ液、水溶性ニスの場合は、残った塗料に廃棄剤を加えてかき混ぜた後、塗料の3倍量の水を加えて棒や割り箸等でさらに2~3分位充分にかき混ぜます。 ■材質 高吸収性樹脂、珪藻土、界面活性剤 ■注意点 ・幼児の手の届かないところに保管し、子供が誤飲・誤食をしないよう注意してください。 ・高温多湿の場所を避け、通気の良い屋内でしっかりと密閉して保管してください。 ・油性塗料を処理する場合は、有機溶剤が含まれていますので使用中・乾燥中も換気をよくしてください。 ・2液(反応硬化型)塗料や湿気硬化型塗料など、特殊な塗料には使用しないでください。...
容量(g): 35201円 (税込)当日出荷1種類の商品があります -
3,790円 (税込)14営業日1種類の商品があります
5件(1~5件)